人材会社経由の応募 vs 直接応募、メリット&デメリットと活用法!

ー転職
スポンサーリンク

こんにちは、お仕事ソムリエママです。

今日は「人材会社経由の応募 vs 直接応募」、メリットとデメリットに加え、活用法を解説します。

転職活動中の方、これから転職活動をご検討の方にお役に立てるかと存じます。

 

応募形式の違い

ご存知ない方のために、簡単にご説明させていただきます。

◆人材会社経由の応募/間接的

求職者が人材会社に登録し、その会社が扱っている案件の紹介を受ける。
仕事を探している求職者と、求人をしている会社の間に人材会社が入りやり取り。
応募や進捗管理は人材会社がやってくれる。

◆求人をしている会社へ応募/直接応募

求人をしている会社が自ら求人を募集している(ネット広告・SNS、地域の情報等)。
求職者が直接応募する形式。

 

 

人材会社経由の場合

始めに、人材会社経由からご説明します。

メリット

◆会社の特徴を良く分かっている
(営業的にはクライアント攻略が出来ているかと言います)

会社間の取引実績・年数にもよりますが、過去にその会社へ人材を紹介していれば、
やり取りで得られた内情や裏情報を把握しています。

また営業として攻略できていれば、会社HP上や面接では得られない情報、
○○制度があり働きやすい会社や、社員を大切にする会社かどうか等を把握しています。

◆面接では聞きずらかったことを確認できる

直接は聞きずらいけど、押さえておきたいポイントってありますよね!
間接的であるからこそ、聞きづらい質問を漏れなく確認できます。
人材会社はあなたに代わって、確認してくれます。

◆応募要件交渉

求人要件にポジションの応募資格や条件が記載されています。

基本は全て満たす方が前提となりますが、要件緩和できるポイントを人材会社は把握しています。
また案件によっては、求人募集している会社へ要件緩和の交渉をおこなっています。

◆条件交渉(待遇面)

給与や役職手当の待遇面の交渉を代理でおこなってくれます。
交渉の匙加減も分かっています。

 

 

デメリット

◆圧力のかかった案件に誘導されがち。

人材会社の中で、優先的に探している案件が必ずあります。
求職者のご経歴がマッチしていれば、求職者の希望要件を優先せず、社内的に優先で探している案件で相談され、話を進めることがあります。案件紹介時には営業トークに惑わされず、ご自身の基準で必ず考えるようにしましょう。

◆担当者との相性

進め方やコミュニケーションには相性があり、こればかりは進めてみないと分かりません。
合わないと思ったら、他社を使うのもありですが、始めから同時並行で数社使うのがお薦めです。

その理由は以下で解説しています。

人材会社の上手な活用方法! 大手人材会社 vs 専門分野特化型紹介会社|お仕事ソムリエママ | お仕事ソムリエママがこっそり教える、アラフォー女性が自分らしく幸せに働ける最短ルート。募集条件をカスタマイズさせて転職 × 今の仕事を自分に合った働き方に変える! (careere-change40.com)

 

 

直接応募の場合

次に直接応募について、ご説明します。

メリット

◆直接やり取りできることで、会社の雰囲気がより一層把握できる。
ただ人事部門と所属する部署とは、雰囲気が異なる可能性があります。

◆間に業者が入らないので、時間的な面において話がスムーズに進む

◆人材会社に出していない案件も多数ある
(特に中小企業の案件が多い)

デメリット

◆聞きづらい質問を聞けない

◆担当者は来てほしいので、良いことばかりをアピールする。
また社内にいると普通のことになり、わざわざ説明してくれないことがある(悪気はない)。

◆面接時に聞いていた内容との相違(業務内容・待遇の両面において)

当初聞いていた内容や面接時に話した業務内容や条件が、書面上の条件と異なるケースがある。
詳細ややり取り履歴が残っていればよいですが、証拠がなければ主張しづらい。

◆会社間取引ではなく相手が個人なので、比較的先方の都合の良いように進める傾向あり

◆与信面で心配な会社がある
人材会社を使わない理由は紹介料が払えない、あるいは代表者や経営陣がケチなケースもあり。
(入社後、給与が上がらない等に反映するケースがある)

◆社会保険・雇用保険等の加入義務違反の会社がある

令和4年10月からの短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用の拡大|日本年金機構 (nenkin.go.jp)

 

 

 

まとめ

いかがでしたか。

どちらもそれぞれにメリット、デメリットがあります。

人材会社をご利用される方は、紹介される案件を一度ご自身の目線で検討しましょう。
今後のキャリアプランにマッチしているのか。その後、どのように発展させていけるのか。

直接応募をされる場合、主に探していた条件がピンポイントで見つかったケースだと思います。

その場合、上記の特徴を把握して、担当者さんとやり取りしてみてください。
聞きづらい質問はしっかり確認しましょう。入社してから後悔する位なら、確認するべきです。

少しでもお役に立てれば嬉しいです。

 

 

◆人材紹介会社のご紹介

人材紹介・転職なら「マイナビAGENT」

転職サイトはdoda

ジェイエイシーリクルートメント

・下記は若手向け。20代~30代前半。

第二新卒エージェントneo

 

◆紹介(正社員)や紹介予定派遣も取り扱っている派遣会社のご紹介

マイナビスタッフ

ヒューマンリソシア

 

◆キャリア相談

初回無料や、無料の範囲で使えるところもあるので、上手くご活用ください。

マジキャリ



 

◆公式で公開し辛い内容は、今後LINEで発信予定です。

友だち追加

 

◆テレワーク&休校に助かるミールキット&食材宅配



食材宅配

秋川牧園 冷蔵LP


◆アンケートに答えるだけで5,000円分


コメント

タイトルとURLをコピーしました